夫婦円満の秘訣「悪くなれば、夫婦仲がよくなる?!」
夫婦喧嘩は、当人が疲れるだけでなく、家族や周りの人にも大迷惑!
特に子どもへの影響は大きく、
夫婦仲が悪いと、子どもは「ひもじさ」を感じ、心に深い傷を残してしまいます。
今回は「ラブラブ夫婦になれる、ちょっとした心がけ」についてお話させていただきます。

先日、名古屋の東山動植物園へ、家族4人で行ったときのことです。
ベビーカーを押した若い夫婦が、突然大声でケンカをはじめました。
「何やってんの!違うって、私ゆったでしょー!」

ニホンザルを遥かに上回る金切り声で、ママが叫びます。
「お前だって、知らんかっただろー!」

負けじとパパが叫ぶ!
「いつも、あんた、そーだわ!」

台本通りの、ののしり合いが始まりました。

『悪人夫婦』は、夫婦仲が良い
みなさんも、このような夫婦喧嘩を見かけた経験があるかと思います。


そんなとき、ぼくはいつもこう思うんです。
「悪人夫婦になれば、喧嘩しなくても済むのに…」
悪人夫婦??
意味がわからないですよね。
悪人夫婦とは…
「俺が悪い」「私が悪い」と言いあう夫婦です。
たとえば、こんな感じ↓

妻:「あー!ごめん!割っちゃったー。大切な茶碗だよね?」

ラッキー:「うん…。でも自分で片付けなかった僕が悪いんだよ」
妻:「違う違う!無理してたくさん運ぼうとしたから…。私が悪い。ごめん…」
ラッキー:「いやいや、僕が悪いよ!食事の後片付けすらできなくてホントごめんよ!」
妻:「ううん。疲れてるんだからいいのよ!」

このように、
二人ともが自分が悪いと主張する悪人なんです。
なんでもかんでも自分が悪い、
そんな夫婦が、悪人夫婦。
善人夫婦は喧嘩ばかり
逆に、善人夫婦の場合は↓
妻:「あー!割れちゃったー!」

夫:「大切な茶碗だろ!なんでもっと慎重に扱わないんだよ!」

妻:「手が滑ったんだって!そんなに言うなら、あんたが片付ければ!」

夫:「後片付けは妻の仕事だろ!俺は会社で働いてるんだ!」
妻:「わたしだって働いてるじゃない!」

これが、善人夫婦。
二人ともが自分は悪くないと主張する善人なのです。
何か悪い事が起きようとも…
悪人夫婦ならば、災い転じて福となすことができる!

一方、善人夫婦は…
ちょっとした出来事ですら、大喧嘩へと発展してしまいます。


そして愛も冷めていく。

ちなみに僕自身も、
妻と出会う前は、恥ずかしながら…
善人をやっておりました。

しかし、
妻の極悪人ぶりに返す言葉も無く、
ついには善人から、足を洗うこととなりました!
善人
おかげで今では…
ハッピーな悪人ライフを謳歌しております!

まとめ
ところで…
このブログを読んだあなたは、もう…
悪人の仲間入りをしているんです!

なぜなら…
もし、あなたが街なかで、
ののしり合う夫婦を見かけたならば…


「あ!善人夫婦だ」と思うことでしょう。

もし、あなた自身がののしり合いを始めたら…


「あ!善人になっちゃってる」と思うことでしょう。

このような気づきを重ね…
やがて悪人へと染まっていくのです!
悪人
「いや!それは僕が悪い」
「違うわ!私が悪いのよ」
と、口を突いて出てくる日は、もう近いのです!

そして、その先には、
愛のあふれるハッピーライフが待っているでしょう。
以上、『【夫婦円満の秘訣】夫婦仲が悪いのなら、もっと悪くなれ!』でした。