【ヤル気の心理学】仕事を楽しくする方法10選

心理カウンセラー・ラッキー
YouTube Twitter Facebook

この記事でお伝えしたいこと①仕事を楽しくする10の方法

②心から仕事を好きになる方法

 

 

突然ですが、仕事は楽しいですか?

よっぽどの働き者でないかぎり、「仕事はそんなに楽しくない」ですよね。

 

なぜ、仕事は楽しくないのか?というと…

仕事とは、厳密にいうと「単純作業の連続」だから。

コピー

 

なので、仕事が楽しいのは、せいぜい最初の1ヵ月くらい。

どんな仕事も、やがてマンネリ化して、つまらなくなるのが当たり前。

ため息

 

これを心理学では、「ハングオーバー効果」といいます。

五月病は、その典型例です。

 

では、どうすれば仕事を楽しくできるのか?

「つまらない」ものを、「楽しく感じる」ことができるのか?

 

その無理難題にこたえる方法は、これしかありません。

脳を攻略する

 

脳の性質を理解して、うまくコントロールするわけです。

 

というわけで、今回の本題。

仕事を楽しくする10の方法を、心理学的な観点からお伝えしていきます。

 

自分にピッタリなものを1つか2つ見つけて、ぜひ実践してみてくださいね。

 

仕事を楽しくする10の方法

 

①睡眠は超重要!6時間睡眠で脳は酔っぱらい状態に

6時間睡眠を2週間続けると…

事実上、「脳は酔っぱらい状態になる」ということが判っています。

酔っぱらい

もちろん、本人に自覚はありません。

 

そのため、睡眠不足は人格を変えるとも言われています。

 

では、日本人の平均睡眠時間はどれくらいでしょうか?

  • 男性が、6時間30分
  • 女性が、6時間40分
世界最短です。

 

これくらいだと、酔っぱらい状態とはいかないまでも「ほろ酔い状態」

ほろ酔い

 

「ほろ酔い状態で8時間働けますか?」ということなんです。

キツいですよね。

 

ほろ酔い状態では、仕事に集中できない。根気がつづかない

集中力がない

↓↓↓

その結果、ストレスが溜まる

↓↓↓

ストレス解消のために「余暇の時間」が長くなる

ストレス解消

↓↓↓

睡眠時間が短くなる

深夜

↓↓↓

翌日の仕事も苦痛になる

集中力がない

 

このような悪循環を、多くの日本人が繰り返しているわけです。

 

では、この悪循環から抜け出すにはどうしたらいいのか?

「睡眠時間をふやす」以外に方法はありません。

 

仕事を楽しくする睡眠時間は?

では、必要な睡眠時間はどれぐらいでしょうか?

 

個人差は大きいのですが…

適正な睡眠時間は、95%の人が「7~9時間」。

 

7時間以下で大丈夫な人と、9時間以上必要な人を合わせても、たったの5%。

ほとんどの人は、7時間から9時間です。

 

つまり、昔から言われているように…

「8時間 寝ましょう」と言うのが大正解!

 

ちなみに、「一流」と呼ばれている人たちの平均睡眠時間は8時間36分

かなり長いですよね。

 

昔から「寝る子は育つ」といいますが…

「寝る大人は楽しく働ける」ということなのです。

楽しく働く
仕事を楽しくするポイント①
毎日8時間寝ましょう!

 

②陽気な音楽をきくと、苦労が小さく感じる

「陽気な音楽をきくと、目のまえの苦労や困難が小さく感じる」という摩訶不思議な心理現象があります。

 

わかりやすくて、おもしろい心理学実験がありますので、ちょっとご紹介させていただきますね。

  • Aグループには、陽気なモーツアルトの曲を聴かせました
  • Bグループには、陰気なマーラーの曲を聴かせました

↓↓↓

2つのグループを、急斜面の下まで連れて行きました

急斜面

↓↓↓

●陰気な曲を聴いたグループは…

「この坂は31度もある!」「とても登れないよ」というのが平均的な感想

驚く人

●陽気の曲を聴いたグループは…

「この坂は19度しかない」「こんなのへっちゃら」というのが平均的な感想

余裕な人

 

直前に「陽気な曲」をきくと、苦労や困難が小さく感じるのです。

 

実は、オリンピック選手や格闘技の選手が、試合直前に音楽を聴いているのも、これを応用したもの。

オリンピック選手

 

仕事も、直前に陽気な曲をきいておけば、苦労や困難が小さく感じて、軽い気分で働けるわけです。

笑うOL
仕事を楽しくするポイント②
通勤・昼休みに陽気な音楽をきこう!

 

③職場に好きな人をつくる

「職場に好きな人をつくると、仕事が楽しくなる」というのは当然のことですが…

これは、恋愛感情だけにかぎった話ではありません。

 

  • 気の合う仲間
  • 尊敬できる上司
仲間

 

会いたい人ができると、職場に行くのが楽しくなるもの。

そのためには、充分なコミュニケーションがとても大切です。

 

仕事を楽しくするポイント③
コミュニケーションを増やして、職場に「会いたい人」をつくろう!

 

④口角を上げると、作業が楽になる

「笑顔を1分間以上をつくると、脳がダマされて楽しい気分になってくる」

笑顔

これを、顔面フィードバック効果といいます。

 

そして…

楽しい気分になると、ドーパミンが放出される

↓↓↓

ドーパミンが放出されると、集中力やヤル気がアップする

↓↓↓

集中して作業に取りくむと、幸福感を感じる

仕事に集中

 

ニコっと口角を上げるだけで、良いことづくめなんですね。

 

仕事を楽しくするポイント④
ニコっと口角を上げて仕事をしよう!

 

⑤ちょっと高級なものを使うと、モチベーションが上がる

ちょっと高級なボールペン・手帳・ノート・カバン・道具・靴・スーツ…。

高級なモノ

 

ちょっと高級なものを使うと、不思議なくらいモチベーションが上がるものです。

こういうモノは、ケチらないほうが自分のためなんですね。

 

中でもね、ぼくがオススメなのは「紳士なノート」

紳士なノート

Amazon(紳士なノート・B5・罫線)

大学ノートより値段は張りますが、紙の手触り・書き心地・重量感がたまらない!

 

「紳士なノート」を使うとテンションが上がります。頑張りたくなります。

そう考えると、安いモノなんですね。

 

仕事を楽しくするポイント⑤
ちょっと高級なものを使おう!

 

⑥デスクに鏡をおくと、ストレスが減る

デスクに鏡を置いて「自分の顔」が見えるようにすると、ストレスが軽減する。

デスクに鏡

 

どういう事かというと…

「自分で自分の顔を見ると、心が落ち着く」

これを”メタ認知”といいます。

 

「人の目があると、集中力が上がる」

これを”ホーソン効果”といいます。

 

それらの効果によって、ストレスがぐっと減るというわけです。

 

実際に、ストレスの溜まりやすい「コールセンター」の職場で実践したところ…

社員たちのストレスレベルがグンと下がり、さらにトラブルも大幅に減少したという報告もあります。

 

鏡を買ってきて、机に置くだけだから簡単ですよね。

 

仕事を楽しくするポイント⑥
デスクに鏡を置こう!

 

⑦上司に言われるままではなく、自分で目標設定する

仕事というのは、ほぼ100%が「やらされ仕事」。

「入力してくれ」
「皿を洗ってくれ」
「4時までに終わらせてくれ」

上司の指示

 

自由がゼロで、「やらされ感」がハンパないですよね。

 

実は、やらされ感が強いと…

「心臓に悪い」「だんだん無気力になる」ということが、たくさんの研究でわかっています。

 

ゾウさんを見るとわかりやすいのですが…

動物園のゾウは、いくら健康管理をしても、野生のゾウと比べて寿命が2分の1から3分の1になるそうです。

ゾウ

あと、サーカスの象は逃げようともしないし、反抗もしないですよね。

なぜかと言うと、「やらされ続けているとだんだん無気力になる」から。逃げるという気力すら失ってしまうのです。

 

これは、犬でも人間でも同じ。

怪しげな新興宗教が、信者を思いのままに操るのも、実はこの手口を使っているのです。

 

では、仕事の「やらされ感」をなくすには、どうすれば良いのでしょうか?

 

自分の目標に変換する

これしかありません。

 

上司から「4時までに終わらせてくれ」と指示されても

↓↓↓

「よし!3時までに終わらせるぞ!」

「ビックリさせてやるぞ!」

いつもは30分かかる作業を

↓↓↓

「今日は25分で終わらせるぞ!」

「新記録をつくるぞ!」

 

このように「~するぞ!」というのを自己決定感といいます。

やらされ感の反対です。

 

自己決定感で行動すると、やる気と集中力がアップします。

ストレスも減り、無気力におちいる心配もありません。

 

イチローは、こんなことを言っています。

 強制されるのはイヤですが、自分の自主性に任されると、自分はやることはやるほうでしたから

イチロー

 

だから、監督やコーチに言われるまま練習するのではなく…

自分で目標設定をして、それに合わせた練習メニューを自分で組んでいるのですね。イチローは。

これはサッカーの本田圭佑さんも同じです。

 

仕事を楽しくするポイント⑦
仕事を「自分なりの目標」に変換しよう!

 

⑧公園を歩くと、ストレスが意外なほど軽減する

お昼に公園にいくと、ベンチで食事をしている人をときどき見かけますが、あれは大正解!

公園で昼食

 

というのは、「たった5分公園を歩くだけでも、ストレスが軽減し、集中力もアップする」ということが判っています。

これを「グリーンエクササイズ」といいます。

 

グリーンエクササイズは「効果がすごいぞ!」ということで…

ここ最近、心理学や脳科学がとても注目していて、驚きの研究結果もたくさん報告されています。

 

仕事を楽しくするポイント⑧
昼休みは公園に行こう!

 

⑨収入の1割を貯金すると、やりがいを感じる

もしも、ですが…

収入のすべてが「支払い」に回るのなら、それは「支払い先のため」に働いているのと同じ。

 

「大家さんのため」
「電力会社のため」
「電話会社のため」

誰かにお金を渡すために、自分が働いているということ。

支払い

 

「お金が右から左」では、どうしても仕事にやりがいを感じられないのです。

 

では、収入の1割を貯金したら、どう変わるのか?

 

月給20万円なら、最低でも年間24万円、5年で120万円たまります。

通帳

この「お金が貯まっていく感覚」が、やりがいにつながるのです。

 

ただ、1割貯金するのにも、ちょっとしたコツがあります。

それは、「専用の口座をつくる」こと。

 

増えていく感覚をつかみやすいですからね。

「今月はボーナスも入ったから5万円も増えたぞ」「百万円まであとちょっとだ!」とね。

貯金

 

それから、残業するのもちょっと楽しくなるんです。

がんばった分、貯金が増えますからね。

 

仕事を楽しくするポイント⑨
収入の1割を専用口座に貯金しよう!

 

⑩本を読むと、知識を試したくなる

通販で「ルンバ」を買ったら、すぐに試したいですよね。

「よく切れる包丁」を買っても、すぐに試したいですよね。

料理

 

新しいアイテムが手に入ると、すぐに試したくなるのが人間の心理。

 

では、自分の仕事に関する本を読むと、どうなるのか?

 

新しい知識やアイテムが大量に手に入るから、試したくてウズウズしてきます。

読書

 

「グーグルカレンダーはこんなに便利なんだ!」

「エクセルにこんな小技があったなんて!」

「ガンコな部長はこう扱えばいいんだ!」

 

その結果、仕事をするのが楽しくなってくるのです。

 

仕事を楽しくするポイント⑩
自分の仕事に役立ちそうな本を読もう!

 

 

心から仕事を好きになる方法

ここからはオマケで、「心から仕事を好きになる方法」

 

やり方は、ホントこれしかないと思います↓

楽しくなるまで一生懸命やる

 

一生懸命やると…

●人よりも仕事が速くなります

●仕上がりも良くなります

●成果も上がります

●困難をクリアする力も身につきます

●仕事の奥深さがわかってきて、だんだん面白くなります

 

さらに…

●感謝されることが増えてきます

●周りの人からも認められるようになります

 

そこまでくると、誰だって仕事が楽しくなるものです。

 

遊びは、やればやるほど飽きてきます。

いくらゴルフが好きでも、毎日8時間もプレイすれば、半年もすると確実に飽きてくるものです。

 

ところが、仕事は不思議なもので、「やればやるほど楽しくなる」という性質があるのです。

 

というわけで、仕事を好きになる唯一の方法は、楽しくなるまで一生懸命やる

もうホント、これしかないと思います。

 

まとめ

会社だけでなく、家事や勉強も含めると、「人生の3分の1以上」は仕事をしている計算になります。

もしも仕事が「つまらないもの」であれば、他がどんなに楽しくても、人生は灰色。

 

自分の人生を輝かせるには、「仕事を楽しくする」のは必須といえるでしょう。

 

というわけで、今回ご紹介しました「仕事を楽しくする10の方法」のポイントだけをまとめておきます。

自分にピッタリなものを1つか2つピックアップして、ぜひ実践してみてくださいね。

 

①毎日8時間寝ましょう!

②通勤・昼休みに陽気な音楽をきこう!

③コミュニケーションを増やして、職場に「会いたい人」をつくろう!

④ニコっと口角を上げて仕事をしよう!

⑤ちょっと高級なものを使おう!

⑥デスクに鏡を置こう!

⑦仕事を「自分なりの目標」に変換しよう!

⑧昼休みは公園に行こう!

⑨収入の1割を専用口座に貯金しよう!

⑩自分の仕事に役立ちそうな本を読もう!

 

 

☆☆☆

以上、【ヤル気の心理学】仕事を楽しくする方法10選でした。

 

●こんな記事もありますよ

「あなたの長所は?」簡単!自分の才能を知る方法
【仕事の効率化】仕事ができる人の時間術・まとめ16

著者:心理カウンセラー・ラッキー

★YouTube 始めました★

きっと役立つ知恵をお届けします

☆ラッキーのTwitter☆


★読むだけでみるみる幸運になる「ラッキー語録」も、TwitterとFacebookで無料公開中!