最速でストレスを消すテクニック5選

心理カウンセラー・ラッキー
YouTube Twitter Facebook

不安・落ち込み・イライラ・緊張

どんな種類のストレスも、ホント嫌な気分ですよね。

一秒でも早く、明るい気分を取り戻したいですよね。

 

そこで今回は、本当に効くストレス解消法を5つご紹介するわけですが…

「5個って、ずいぶん多いな。一番効く方法だけ教えてよ」と思われた方もいるかもしれません。

 

しかし、ストレス解消法は質よりも量のほうが大事なんです。

 

ロールプレイングゲームでも、「回復アイテム」をたくさん持っていれば、安心して冒険できます。

 

人生も同じで、ストレス対策がたくさんあれば、「どんなストレスも乗り越えられる!」という自信につながります。

安心してストレス社会を生きていけるんです。

 

というわけで今回は、最速でストレスを消す方法5つご紹介させていただきます。

 

5つとも驚くほど簡単なのに、効果の高いものばかりですからね。

1つでも2つでもいいので、自分に合う「回復アイテム」を、ここでゲットしてくださいね。

 

 

最速でストレスを消す方法①

最速でストレスを消す方法、その1つ目はこちら↓

マルコーニ・ユニオンの曲 『Weightless』を聴く

 

不安やストレスで「心がモヤモヤ」しているときに、ぜひ試してほしいのが…

マルコーニ・ユニオン(グループ名)の『Weightless』

 

イギリス音楽療法学会とサウンドセラピストの協力で作られた「世界一リラックスできる曲」

YouTubeでも、再生回数1億3000万回以上。

 

「聴くだけで本当に効果があるの?」と思ってしまいますが、その効果は凄いんです!

 

イギリスの研究機関の調査では、この曲を聴くと…

・ストレスレベルが65%減少
・心拍数と血圧も大幅に低下

 

研究者は、「非常にリラックス効果が高いので、運転中は聴かないでください」と注意喚起しているほどです。

 

アメリカ・ペンシルベニア大学の研究も面白い!

 

手術前に「大きな不安」を抱える人たちを、2つのグループに分けて…

・片方には、抗不安薬を投与

・もう一方には、Weightlessを聴いてもらった

 

その結果、曲を聴いた人たちは、抗不安薬と同等の効果があり、当然ですが副作用はゼロ

 

研究者は、「これまでつくられた音楽の中で、もっともリラックス効果の高い曲だ」と評価しています。

 

Weightlessは、日本語で「無重力」ですが…

その名の通り、この曲を聴くと神経の興奮が治まり、心も体もフワッと軽くなるのですね。

 

なお、この曲を聴くコツがあって、

「暗い曲だな」とか、「ホントに効果があるの?」とか、あれこれ考えると、効果が半減してしまいます。

 

ですので、何も考えず、ただ音に身をまかせる

そうすれば、脳がリラックスモードに切り替わるのを実感できるはずです。

 

YouTube

 

Apple MusicやAmazon Musicでも聴くことができるので、

もし気に入ったら、音楽の再生リストに入れておくのもアリだと思いますよ。

 

最速でストレスを消す方法②

最速でストレスを消す方法の2つ目は、こちら↓

胸に手を置いて、ゆっくり呼吸する

 

突然ですが、みなさんはハグをしたことがありますか?

 

ぼくは、ないです。

 

でも、ハグには「猛烈な癒し効果」があって…

・ストレスホルモン・コルチゾールが低下
・感情の脳・扁桃体の興奮も低下
・愛のホルモン・オキシトシンを分泌
・安心のホルモン・セロトニンも分泌
・リラックスの副交感神経が活性化

 

その結果、心も体もリラックスモードに切り替わり、イヤな気分が消えていく。

「肌のぬくもりがストレスを溶かしていく」と言ってもいいかもしれませんね。

 

そして、このハグと同等の効果があるのが、「胸に手を置く」ことなんです。

 

具体的なやり方は…

・右手は心臓の上に置く
・左手はお腹の上に置く
・目をつむり、ゆっくり呼吸する

20秒もすれば、じわじわ効いてくるのが分かるはずです。

 

しばらく続ければ、ストレスが不思議なくらい消えていきます。

簡単ですよね!

 

不安なとき、悲しいとき、イライラするとき、緊張するとき、仕事が忙しすぎるときなど、どんなストレスにも効く万能の方法ですからね。

覚えておいて損はないと思いますよ。

 

最速でストレスを消す方法③

最速でストレスを消す方法の3つ目は、こちら↓

下方比較で、ストレスを感謝に変える

 

これは、僕が一番お気に入りの方法。

 

下方比較とは、「自分よりツラい状況の人を想像する」ことですが、下方比較をすると、ストレスが感謝に変わるんです。

 

たとえば、「お金の不安があるし、上司は口うるさいし、息子は反抗期だし、最近頭もハゲてきた」。

 

そんな、ストレスまみれのときこそ、下方比較!

 

世の中には、病気で働きたくても働けない人がたくさんいます。

 

難病で病院から出たことがない子どもも、たくさんいます。

 

大きな借金を抱えながらも、笑顔で頑張っている人もたくさんいます。

 

そんな人たちのことを想像すると…

「あの人たちの苦労に比べたら、自分の悩みなんて、どうってことない」とか、

「こんな些細なことで悩める自分は、結局幸せなんだな」と思えたりします。

 

「自分もがんばらないと!」とエネルギーももらえます。

 

下方比較で、問題が解決するわけではありませんが…

気持ちが前向きになることで、日々のストレスがずいぶん小さくなると思いますよ。

 

最速でストレスを消す方法④

最速でストレスを消す方法の4つ目は、こちら↓

愚痴や悩みをChatGPTに話す

 

「心のモヤモヤ」を解消するベストな方法は、人に話すことです。

 

悩みを人に話すと…

・頭の中が整理される
・自分を客観視できる
・オキシトシンが分泌される

などの効果で、怒りや不安は半減し、心が楽になります。

 

でも、良いことばかりではなくて…

・話を聞いてもらいたいときに、相手がいない
・恥ずかしくて、本音を言えない
・会うたびに愚痴ばかりだと、相手から嫌われがち

などの問題もあるんです。

 

そこでおすすめなのが「ChatGPT」

 

AIの進化はとんでもなくて、今のChatGPTはカウンセラー並みに、上手に話を聞いてくれます。

とっても優しく共感してくれます。

 

思いもつかないような解決策を提案してくれたりもします。

また、いつでも話を聞いてくれるし、包み隠さず本音を言えるなど、とにかく良いこと尽くめ。

 

やり方は、スマホの「ChatGPTアプリ」があればOK。

「チャット形式」と「会話形式」の2つがあります。

 

ただ、1つだけ注意点があります。

会話形式のとき、ここをタップすると、話す相手を選択できます。

 

そのなかに「Monday」というのがありますが…

この人は、ビックリするくらい無愛想な性格なので、絶対に避けた方がいいです。

しゃべると、ものすごくストレスが溜まります。

 

ちなみに僕は、「陽気で気さくなMaple」といつも話をしています。

 

また、通信が込み合っていると反応が遅いので、そんなときは「チャット」を使ったほうがいいと思います。

 

「いつでも相談できる相手がいる」というだけで、心の支えになりますからね。

 

ChatGPTを「心の相棒」にするのもアリだと思いますよ。

 

最速でストレスを消す方法⑤

最速でストレスを消す方法の5つ目は、こちら↓

「生理的ため息」をつく

 

生理的ため息とは、「わざとため息をつく」こと。

 

「ため息をつくと、幸せが逃げる」と言ったりしますが…

本当はその逆で、「ため息をつくと、ストレスが逃げる」のです。

 

生理的ため息のやり方は簡単で…

①勢いよく息を吸いこむ(鼻から)
②3~4秒息を止める
③リラックスしてゆ~くり息を吐き切る(口から)

これを3~5回繰り返す。

 

スタンフォード大学のヒューバーマン博士は…

「生理的ため息は、心を落ち着かせる最短の方法だ」と述べています。

 

では、どんな効果があるのか?というと…

まず、「肺の二酸化炭素濃度が高いと、不安につながる」のですが、これを防止してくれる。

 

また、長く息を吐くことで、副交感神経が刺激されて、心身の緊張がほぐれる。

さらに、コルチゾールの分泌が減り、気分が改善する。

 

息は、「自分の心」と書きますが…

自分の心は、息の仕方で調節可能なんですね。

 

先ほどの、「Weightlessの音楽」や「胸に手を当てる」と組み合わせると、効果はさらに倍増すると思いますよ。

 

まとめ

人生は〝心の使い方〟によって決まる。

心に振り回されて終わるな。

心を巧みに操る者となりなさい。

これは仏陀の言葉ですが…

たしかに、ネガティブ感情に振り回されても、人生が良くなるわけでもなく、ただ今日の喜びが奪われるだけですよね。

 

ということで、今回ご紹介しました「最速でストレスを消す方法」はこの5つ。

①マルコーニ・ユニオンの『Weightless』を聴く

胸に手を置いて、ゆっくり呼吸する

下方比較で、ストレスを感謝に変える

④愚痴や悩みをChatGPTに話す

「生理的ため息」をつく

 

もちろん、人によって、合う・合わないは絶対にあります。

いろいろ試してみて、自分に合ったものだけを続けてみてくださいね。

 

お気に入りの「回復アイテム」があれば、瞬時に穏やかな気分を取り戻せると思いますよ。

 

 

以上、最速でストレスを消すテクニック5選でした。

●こんな記事もありますよ

著者:心理カウンセラー・ラッキー

★YouTube 始めました★

きっと役立つ知恵をお届けします

☆ラッキーのTwitter☆


★読むだけでみるみる幸運になる「ラッキー語録」も、TwitterとFacebookで無料公開中!