【上手な断り方】セールス.デート.食事の誘いなど

心理カウンセラー・ラッキー
YouTube Twitter Facebook

今回の記事では「上手な断り方」をシチュエーション別でまとめてみました。

 

シチュエーション別「上手な断り方」のまとめ

相手を想像しながら読むと、頭に入りやすいと思いますよ。

 

A 遊び・食事の上手な断り方

遊び・食事に誘ってくれる相手は、「友人・同僚・先輩・取引先」など自分にとって大切な人だと思います。

なので、

人間関係が壊れないように、感じよく断ることが肝心です。

 

感じよく断るポイント

感じよく断るには、「枕ことば」を使うのが効果的。

  • 「残念ですが…」
  • 「あいにく…」
  • 「折角ですが…」

 

これらを使うことで、

「とても行きたいけれど…」

「せっかく誘ってくれたのに…」

という気持ちを込めることができます。

断るのが上手い人

 

次に、具体例を見ていきます。
(※堅苦しい表現をしていますが、相手に合わせて言葉を崩してくださいね)

 

「当日」の誘いを断るとき

「今夜、一杯どうかね?」

「これから遊びにいかない?」

と、当日の誘いを受けたときは、このフレーズ↓

「残念ですが、今日は体調が今ひとつで…」

「あいにく先約がありまして…」

食事を断る人

 

1週間後など、まだ先の誘いを断るとき

忘年会やランチの誘いなど、

数日先の予定を断るときは、これ↓

「あいにくスケジュールがいっぱいで…」

「残念ですが、別の予定がありまして…」

「折角ですが、当日は外せない用事がありまして…」

 

さらに予定が1・2か月先のときは↓

「その時期はかなり忙しいからなぁ。また こちらからご連絡させていただきます」

先の予定を断る人

 

週末の誘いの上手な断り方

週末のゴルフなどに誘われたときは「身内」をつかう↓

「折角ですが、週末は身内のことで用事がありまして…」

「あいにく、その日は法事がありまして…」

 

お酒の上手な断り方

アルコールが苦手な人は、

先輩や上司からお酒を勧めらると困ってしまいます。

断れない人

 

そんなときは、このセリフ↓

「苦手な体質なもので…」

「どうぞ、お構いなく」

 

ドタキャンしたいとき

「申し訳ありませんが、急用ができまして…」

ただ、ドタキャンは大変失礼なことですので、なるべくなら無いほうがいい。

 

B デート・告白の上手な断り方

告白を上手に断る

デートに誘われたり、告白されたとき…

 

既に付き合っている人がいるのなら

「お付き合いしている人がいますので…」と断ることができます。

 

しかし、

付き合っている人がいない場合は困ってしまいます。

 

「タイプじゃないから」

「恋愛対象じゃないんです」

と言ってしまえば、相手は落ち込むことでしょう。

 

では、どんな言葉をかければ、相手を傷つけることなく断れるのでしょうか。

 

具体例

「実は、気になっている人がいるものですから…」

「前から、ずっと憧れの人がいるんです」

このように、片思いしている人がいると伝えれば、相手を傷つけずに断ることができます。

 

さらに、

「でも、ありがとう♪」と付け加えれば、相手は満足しつつ諦めてくれるはずです。

 

C お見合いの上手な断り方

お見合いの断り方

お見合いを断るときは、

お見合いに興味がないことを相手に伝えましょう↓

「昔から恋愛結婚に憧れてて、お見合いはしないって決めてるんです」

 

D 「お金貸して」の上手な断り方

お金貸しての断り方

お金の貸し借りは、人間関係を壊す原因になります。

また、連帯保証人になって、人生をダメにしてしまうケースもあります。

 

「お金貸して」

「連帯保証人になって」

と頼まれたときは、どう断ったらよいのでしょうか?

 

具体例

「貸してあげたいのはやまやまなんだけど、実はぼくも支払いに困ってて…」

 

このように、自分も切羽詰っていると伝えれば、相手は諦めてくれることでしょう。

 

また、ご先祖様のチカラを借りるという手もあります↓

「『金を貸すな』がおじいちゃんの遺言で…」

「『連帯保証人にならない』というのが、うちの家訓で…」

 

E セールス・勧誘の上手な断り方

勧誘の断り方

セールスや勧誘は、販売や入会が目的。

なので「見込みがない」と相手に思わせることが肝心。

 

基本は、

5秒以内キッパリ

です。

キッパリと断る主婦

 

電話での断り方

「うちはいりません!」

「いまから出かけるところなので」

 

電話の場合は…

「低い声」「不機嫌そうな声」

で話すと「手ごわい」という印象を与えることができます。

不機嫌に電話で話す人

 

知らない番号からの電話なら、

第一声から低い声で「もしもし」と出たほうが無難でしょう。

 

インターフォンでの上手な断り方

「今、取り込んでいますので…」

インターフォンの場合は、忙しさをアピールして帰ってもらうのが一番です。

 

対面での上手な断り方

「間に合っていますから、どうぞお引き取り下さい」

まったく興味がないという雰囲気で、すぐにドアを閉めたほうがいい。

 

新聞・保険の上手な勧誘

・近所の人からの新聞の勧誘

・友人からの保険の勧誘

を断るのは、かなり難しいものです。

 

そんなときは「義理」をつかいましょう↓

「今の新聞は、父の会社との義理があって断れないんですよ」

「親戚から頼まれて、いくつも保険に入っているから、もう余裕がないんです」

保険の勧誘を上手に断る人

 

セールスの「ちょっとだけ」は危険!

「1分だけアンケートをお願いできませんか?」

「ちょっとだけお話し、よろしいでしょうか?」

 

このような声掛けに、

「なんでしょう」と乗ってしまうと、相手のツボ

 

セールスの目的は販売や入会ですから、絶対に「ちょっとだけ」では終わりません

巧みなセールス

 

「ちょうど今、キャンペーンやってまして…」

「それから、こちらのアンケートにもお答えいただくと図書券をお送りします」

と住所や名前を書かせ、

その後、しつこく付きまとわれることも少なくありません。

 

セールスの「ちょっとだけ」は、

フット・イン・ザ・ドア・テクニック

という名の、れっきとした心理テクニック。

 

5秒以内にキッパリと断らないと…

言い方が悪いかもしれませんが「いいカモ」にされてしまいます。

 

断るのは、スピードが命

断るのが苦手な人は「便利屋さん」にされてしまいがち。

 

たとえば、社内の先輩から…

先輩:「これ明日までにやっといてくれる?」

自分:「え…、あの~、まだこっちの仕事が…」

先輩:「じゃあ頼んだぞ、オレ忙しいからさ」

社内の先輩

 

断るのは、スピードが命

モタモタしていると、いつの間にか「便利屋さん」にされてしまいます。

 

断り上手になるために

世の中には、

断られると「なんでだよ!」と逆切れする人もいます。

断り上手

 

でも、こういった人は「駄々をこねる子ども」と同じ。

このような人を恐れていては、いつまでも「断りベタ」のままです

 

断るのが苦手な人は、「相手を不機嫌にさせたくない」という気持ちを捨てていくことも大切。

 

最初は難しいかもしれませんが…

今回ご紹介しましたフレーズを使い、成功体験を積み重ねていけば、きっと慣れていくはずです。

 

 

●こんな記事もありますよ●

逆に相手を説得したいのならこちら ↓↓↓

【ランチョン・テクニック】人を説得する方法

 

以上、『【上手な断り方】セールス.デート.食事の誘いなど』でした。

著者:心理カウンセラー・ラッキー

★YouTube 始めました★

きっと役立つ知恵をお届けします

☆ラッキーのTwitter☆


★読むだけでみるみる幸運になる「ラッキー語録」も、TwitterとFacebookで無料公開中!