そもそもですが…
コミュニケーション能力とは、何か?
「コミュニケーション能力」イコール「しゃべりが上手い」というイメージがありますが、そうではないんです。
実際に、口かずは少なくても、みんなから慕われている人はたくさんいれば、
反対に、しゃべりが上手いのに、人が離れていく人もいます。
この両者、いったい何が違うのか?
それは、相手に快感を与えているか、不快感を与えているか。
それだけの違い。
コミュニケーション能力の高い人は、知ってか知らずか、相手に快感を与えています。
だから、自然と人が集まってくる。みんなから慕われる。
つまり…
「コミュニケーション能力が高い」イコール「相手をいい気分にするのが上手い」
ということは、相手をいい気分にする方法さえわかれば、誰だってコミュニケーション上手になれるんです。
最高のコミュニケーション能力スキルとは?
では、コミュ力の高い人は、どうやって相手をいい気分にしているのか?
これは、心理学でガッツリ研究されていて、全貌が明らかになっています。
やり方は、何十種類もあります。
今回はその中でも、とくに重要なもの。
相手をいい気分にする効果の高いものを、厳選して5つご紹介させていただきます。
この5つを実践するだけでも、コミュニケーション能力は格段にアップします。
反対に、この5つを知らずに人とコミュニケーションをとるというのは…
泳ぎ方を知らずに海に飛びこむのと同じくらい、無謀なこと。
ですので、ぜひとも最後までご覧ください。
コミュ力の高い人が無意識にやっていること①
コミュ力の高い人が無意識にやっていることの、まず1つ目は、こちら↓
ネームコーリング
これは簡単なことで…
ときどき相手の名前をよぶ
「山田さん、どうも!」
「山田さん、いい店知ってます?」
「さすが山田さん!」
このように、会話の中にときどき「相手の名前」をはさむのがネームコーリング。
このネームコーリングを行うだけで、相手はいい気分になるんです。
なぜ、名前を呼ばれると気分がいい?
なぜ、こんなに簡単なことで、相手をいい気分にできるのか?
それは…
人間の脳にとって、「人から名前を呼ばれる」こと自体が快感だからです。
ぼく自身の話で恐縮ですが…
しばらく前に、公園で妻のママ友に会って、しばらく話をしました。
「ちはるちゃん、久しぶり!」
「ちはるちゃん、今もあそこで働いてるの?」
みたいに、ときどきネームコーリングをしながら。
その後しばらくして、その方から妻のところラインがきて…
「名前を呼んでもらえたのが、すごくうれしかった!」って、メッセージをくれたんです。
「ネームコーリングって凄いなぁ」と改めて感心しました。
モスクワ大学の研究でも…
会話中に自分の名前を呼んでもらえると、「もう一度逢いたい!」という気持ちが大きく高まることが分かっています。
アメリカの南メソジスト大学の研究もおもしろくて…
学生たちに「クッキーを買ってくれないか?」と一人ずつ頼んでまわってときは、55%の学生しか買ってくれませんでした。
次に、「マイク、クッキーを買ってくれないか?」「キャサリン、クッキーを買ってくれないか?」と名前をつけて頼んだときは、なんと90%の学生がクッキーを買ってくれたのです。
名前を呼ばれたことで、脳がご機嫌になり、おもわず買っちゃったということですね。
名前を呼ばないと、破局する
これとは反対に、名前を呼ばないと、どうなるのか?
「愛情が冷めるのが早いカップル」を調べたところ…
堂々の第一位は、名前を呼び合わないカップル。
名前を呼び合わないカップルの、なんと86%が5カ月以内にお別れしていたそうです。
人間にとって、名前を呼んでもらえないということは、それ自体が苦痛なことなんですね。
たしかに、職場でも…
「小林くん、ちょっと」と「きみ、ちょっと」では、言われたときの気分がぜんぜん違いますからね。
というわけで、ここまでの話をまとめると…
・自分の名前を呼ばれると、脳は快感を感じる
・名前を呼んでもらえないと、脳は不快感を感じる
ですので、ネームコーリングは必須ということですね。
コミュ力の高い人が無意識にやっていること②
コミュ力の高い人が無意識にやっていることの2つ目は、こちら↓
フォローアップ・クエスチョン
フォローアップ・クエスチョンとは…
「質問」で、相手のはなしを盛り上げること
なんだか難しそうな気がしますが、簡単です!
やり方は、テレビの司会者をみると一番わかりやすいのですが…
たとえば、明石家さんまさんや、ダウンタウンの浜ちゃん、今田耕司さん。
「なんでや?」(質問)
「わかるわかる」(相づち)
「きっかけは?」(質問)
「ホンマかいな!」(相づち)
「それ大変やろ?」(質問)
「すごいなぁ!」(相づち)
「ほいでほいで?」(質問)
このように、質問と相づちで話をすすめていきますよね。
これが、フォローアップ・クエスチョン。
タモリさんの場合は…
「あれ?髪切った?」
「どこの美容院?」
「変わった美容師さんもいるっしょ?」
「それ、すごいね!」
こんな感じ。
このフォローアップ・クエスチョンを使うと、相手はいい気分になるんです。
「ああ、楽しかった!もっとあの人と話がしたい!」と。
自分のことを話すと、いい気分になる
では、どうしてフォローアップ・クエスチョンで、相手はいい気分になるのか?
その訳は、ネームコーリングと同じ。
人間の脳にとって「自分のことを話す」のは、それ自体が快感だからです。
実際に、自分のことを話しているときの脳をのぞいてみると…
報酬系とよばれる快感を感じる部分が、ガンガンに活性化しているのが分かるそうです。
ハーバード大学の調査でも…
「フォローアップ・クエスチョンをつかう人ほど異性にモテる」という結果が出ています。
日本でも昔から、「話し上手は、聞き上手」といいますが…
「聞く」というのは、「質問」のことだったのですね。
コミュ力の高い人が無意識にやっていること③
コミュ力の高い人が無意識にやっていることの3つ目は、こちら↓
ペーシング
ペーシングとは、相手を真似すること。
- 相手が早口なら、自分も早口で話す
- 相手がローテンションなら、自分もローテンションで話す
- 相手がダラーとした姿勢なら、自分もダラーとする
- 相手が前のめりなら、自分も前のめりで話す
- 相手がお茶を飲んだら、自分もお茶を飲む
相手の鏡になったつもりで、さりげなく口調や仕草を真似る。
これが、ペーシング。
不思議ですが…
ペーシングをおこなうと、相手はまるで催眠術にかかったように、だんだんリラックスして、穏やかな気持ちになるんです。
「ああ、この人といると安心するなぁ」みたいに。
なので、カウンセラーは、クライアントの話を聞くとき、必ずペーシングを行います。
また、最近行われたデューク大学の研究では…
「コミュニケーション能力が高い人は、無意識に相手のマネをしている」ということが分かりました。
マネをする
↓↓↓
相手が安心する
↓↓↓
コミュニケーションがうまくいく
こういう順番だったのですね。
これ、逆からいうと…
マネをしない
↓↓↓
二人のあいだに壁ができる
↓↓↓
コミュニケーションが上手くいかない
ですので、コミュ力を高めたかったら、最初にすべきことは、相手のマネをすること。
つまり、ペーシングを身に付けることが、コミュニケーション上手になる一番の近道になるというわけです。
ペーシングを身に付けるには、ちょっとだけ練習する必要がありますが…
でもすぐに慣れます。できるようになります。
できるようにれば、相手がどんな人であれ、スムーズにコミュニケーションをとれるようになると思いますよ。
コミュ力の高い人が無意識にやっていること④
コミュ力の高い人が無意識にやっていることの4つ目は、こちら↓
バックトラッキング
バックトラッキングとは、日本語でいう「オウム返し」。
「昨日、とつぜん家にお巡りさんが来てさぁ」
「お巡りさんが?」
「しかも、夜中の12時に」
「12時に!」
このように、相手が言ったことを、ときどき繰りかえす。
これが、バックトラッキング。
バックトラッキングは、たかがオウム返しですが、その効果は凄くて…
・相手から信頼される
・相手はこちらに魅力を感じる
紀元前のローマの詩人が、こんなことを言っています。
われわれは、自分に関心を寄せてくれる人に関心を寄せる
紀元前・ローマの詩人
結局、わたしたち人間は、「自分の話に興味をもってくれる人」を好きになるのかもしれませんね。
コミュ力の高い人が無意識にやっていること⑤
コミュ力の高い人が無意識にやっていることの5つ目は、こちら↓
スマイル・ノッド・カップリング
一番最初に、「コミュニケーション能力が高い」イコール「相手をいい気分にするのが上手い」とお伝えしましたが…
では、「相手をいい気分にする最高の方法は何なのか?」ということで、研究を重ねて編み出されたテクニックが、スマイル・ノッド・カップリング。
日本語にすると、「笑顔」と「うなずき」です。
シンプルですが、この2つを同時に行うことが、相手をいい気分にする最高の方法だったのです。
あの人を好きになった理由
ぼくが子どものころ、となりに鈴木さんというおばあちゃんが住んでいたのですが…
ぼくは、鈴木のおばあちゃんが大好きでした。
かといって、鈴木のおばあちゃんからお年玉をもらったわけでもないし、何か特別なことをしてもらった記憶もない。
自分でも理由がわからないけど、とにかく大好きでした。
でも、今になって考えてみると、鈴木のおばあちゃんはスマイル・ノッド・カップリングの達人だったのです。
「そうかい、そうかい」って、いつも笑顔でうなずきながら、ぼくの話を聞いてくれた。
だから、大好きになったんですね。
この研究を知って、やっと腑に落ちました。
「笑顔」と「うなずき」の組み合わせは、相手が喜ぶ最高の贈り物になりますよ、ということですね。
まとめ
今回ご紹介しました、コミュ力の高い人が無意識にやっていることは、この5つ。
●ネームコーリングは、ときどき相手の名前をよぶ
●フォローアップクエスチョンは、質問で相手の話を盛り上げる
●ペーシングは、相手の口調やしぐさをマネる
●バックトラッキングは、ときどきオウム返しする
●スマイル・ノッド・カップリングは、笑顔とうなずき
どれも簡単なことばかりですが…
大学で4年間学ぶよりも、これら5つを身につけた方が、はるかに社会で役立つと思います。
今まで以上に、良好な人間関係ができてくるはずです。
人生でもっとも大切なものが手に入る
ちなみに、ポジティブ心理学でも、ハーバード大学の研究でも…
幸福度をあげる最も重要な要素は、「良好な人間関係」という結論が出ています。
また、良好な人間関係によって…
「最大で15年も寿命がのびる」ということが分かっています。
そして、運勢もよくなります。
ご紹介しました5つは、1円の元手もかかりませんが、実践すれば「お金では買えないもの」がたくさん手に入ります。
ちょっとの努力があれば、人生はとても楽しいものになると思いますよ。
以上、コミュ力の高い人が無意識にやっていること・5選でした。
●こんな記事もありますよ