【やめれば人生急上昇!】なんか勝手に幸せになる!やめることリスト

心理カウンセラー・ラッキー
YouTube Twitter Facebook

「幸せになりたいですか」と聞かれたら、誰だって幸せになりたいですよね。

 

では、幸せになる最も簡単でお手軽な方法はなにか?

 

それがこちら↓

不幸になることをやめる

 

不健康なことをやめれば、健康になり、元気に暮らしていけます。

それと同じで、不幸せになることをやめれば、幸福になり、楽しく暮らしていけます。

 

というわけで今回は、やめると勝手に幸せになることを厳選して3つご紹介させていただきます。

 

今回ご紹介するものは、多くの日本人が無意識にやっちゃってるものばかりですからね。

「あっ!私やっちゃってる」というものがないか、ぜひ最後までご覧ください。

 

 

やめると勝手に幸せになること①

やめると勝手に幸せになること、その1つ目は、こちら↓

他人の幸せをのぞき見るのを、やめる

 

SNSや動画などで、他人の華やかな生活を見ることは、みじめになる最も簡単で確実な方法

 

なぜなら、人間の脳には不思議な性質があるからです。

 

こちらをご覧ください。

 

有名な図形なので、ご存知の方もみえると思いますが…

真ん中にある2つのオレンジの円は、どちらも同じ大きさです。

 

でも、あきらかに左が小さくて、右が大きく見えますよね。

 

なぜかそうなるのか?というと…

人間の脳は、「周りと比べて小さいものは、より小さく見せる。大きいものは、より大きく見せる」という性質があるからです。

 

たとえば、「日清焼きそばUFOが食べたい!」という人にとって、UFOは最高のご馳走であり、それを食べられることは最高の幸せです。

 

ところが、動画やSNSで「他人の華やかな生活」、たとえば…

・インスタ映えする豪華ランチ
・お金持ちの豪邸や華やかな生活
・美男美女カップルのヨーロッパ旅行
・子どもが全員一流大学合格

などをたくさん見ると、脳が錯覚を起こして、自分の幸せがより小さく感じてしまう。

 

自分が凄くミジメに思えてくる。

 

これは、食べ物だけではなくて、今自分がもっている家族・仕事・住まい・所有物・友達・趣味なども、すべてが取るに足らないものに思えてくる。

本当の幸せの価値を忘れてしまう

 

すると、その代わりに出てくるのが、不足感です。

 

で、怖いのはここからで…

人は不足感があると、今に幸せを感じられないだけでなく、IQが下がってだらしなくなるんです。

 

極端な話、お金がなくて家賃も払えるかどうか分からないという状況で、ゆっくり本を読んだり、資格試験の勉強に集中したりするのは、無理ですよね。

こんな状況では、お風呂に入るのも、歯を磨くのも面倒くさくなるものです。

 

このように、心のどこかに不足感があると…

IQが下がり、だらしなくなり、その結果自信まで失い、不安やストレスが増えていく、という負のループに陥ってしまうのですね。

 

実際に、「SNSを1日3時間以上利用する人は、鬱や不安のリスクが2倍になる」とか、「SNSを1日2時間以上利用する人は、孤独感が2倍になる」という報告があります。

 

反対に、「SNSを一日30分に制限すると、鬱・不安・孤独感が減り、幸福感や安心感が高まる」とか、「SNSを一週間やめると、ストレスホルモン濃度が下がり、人生満足度が高まる」という報告もあります。

 

他人の生活をのぞき見たくなるのは人間の性ですが、SNSや動画にアップされるものは「その人の生活の華やかな部分だけを切り取ったもの」が多いですからね。

 

見るのであれば、「1日30分まで」とか、見る時間を制限する。

 

そうすることで、不安やストレスが減り、幸福感や人生満足度が自然と高まっていくと思いますよ。

 

やめると勝手に幸せになること②

やめると勝手に幸せになることの2つ目は、こちら↓

自分の心を粗末に扱うのを、やめる

 

人間は、身体と心でできています。

 

身体は、毎日お風呂で清潔にしたり、食後に歯を磨いたり、お肌のケアをしたり、調子が悪ければ病院に行ったり。

誰だって、身体のケアやメンテナンスをして、大切に扱いますよね。

 

一方、心の方はどうか?というと、大切に扱っている人はとても少ない。

これが、幸せの足を引っ張る2つ目の原因。

 

たとえば、課長に「こんなことも出来ないのか!」と言われれば、心はシュンと元気をなくします。

 

それに追い打ちをかけるように「私はダメだ。才能ないから」と、心がさらに落ち込むようなことを思ってしまう。

これでは、傷口に塩をぬるようなもので、幸せになれるはずがないですよね。

 

自分の心の味方は、自分だけです。

 

だから、自分の心が落ち込むようなことは、絶対に言わないほうがいい!

 

課長に「こんなことも出来ないのか!」と言われたのなら…

「出来ないんじゃなくて、今はまだ慣れていないだけ」とか、「自分にできて、課長に出来ないことだってたくさんある」とか、心が嬉しくなるようなことを思う。

すると、心は「そうなんだ!」と元気を取り戻し、「よし!がんばって早く技術を身に付けよう」とやる気になります。

 

満員電車に揺られ、お客さんや上司には気をつかい、一生懸命働いて家に帰れば、身体だけでなく心もクタクタです。

 

こんなときに必要なのは、ねぎらいの言葉。

「今日もよくがんばったね!嫌な思いもしたけど、愚痴ひとつこぼさず明るくがんばったよね。えらいよ!ありがとう」

 

こうやって、ケアをすれば、心は癒され安心して眠りにつくことができます。

 

朝起きれば元気が回復し、「今日もがんばるぞ!」と活力がみなぎります。

 

それとは逆に、心をケアしないまま寝てしまうと、嫌な思いを引きづったまま眠ることになります。

 

すると翌朝、「なかなか起きられない」とか、「会社に行きたくない」という気分になってしまうんですね。

 

こんな日が長く続くと…

次は不眠になったり、憂鬱になったり、過食になったり、笑えなくなったり、お酒の量が増えたり、変な症状が出てきてしまう。

 

これらはもう心の悲鳴。限界ギリギリのサインです。

 

ここまで来たら、心のケアではなく、心のメンテナンスが必要。

長期休暇をもらったり、お医者様に相談したりする必要があります。

 

お分かり頂けたと思いますが、心は身体と同じで、日頃のケアやメンテナンスが必要です。

そのためにできることは、自分を褒めたり、励ましたり、ねぎらったりして、心を喜ばせること。

 

これを怠ると、確実に幸せは遠のいていきます。

 

ちなみにですが、自分を褒めたり、励ましたり、ねぎらったりすることが多い人ほど…

・自己肯定感が高い
・他人の評価が気にならない
・人に優しくなれる
・人間関係がうまくいく
・モチベーションが高い
・先延ばしが少ない
・不安やイライラを感じることも少ない

など、とにかく良いことづくめ。

 

「自分の心を大切に扱ったほうが、人生は楽しくなる」というのは、疑いようのない真理です。

 

一度試しに、鏡の前の自分に向かって…

「いつもありがとう。ツラいことや大変なこともあるけど、ホントによくやってるよ!そのがんばりを私はいつも見てるよ。えらいよ!」

こんな感じで、自分を褒めたり、ねぎらったりしてみてください。

 

最初は少し恥ずかしいかもしれませんが、胸にぬくもりが広がり「心が喜ぶってこういうことなんだ」とすぐに実感できる、と同時に、その大切さも理解できると思いますよ。

 

やめると勝手に幸せになること③

やめると勝手に幸せになることの3つ目は、こちら↓

猫背をやめる

 

先日テレビをみていたら、EXILEのメンディーさんが出ていたのですが…

メンディーさんは、車や電車のシートを絶対にリクライニングしないそうです。

 

その理由は、「姿勢がいい人になれば、お金持ちになれるんじゃないかと思って」

 

思わず笑ってしまったのですが、これは心理学的には大正解。

 

姿勢を正すと…

・自信が高まる
・ストレスに強くなる
・忍耐力が高まる
・疲労感が減る
・モチベーションが上がる
・集中力が高まる
・恐怖心が減る
・ポジディブになる
・魅力が高まる

など、お金持ちになるために必要な要素が、すべて詰まっています。

 

実際、社長さんや成功者と呼ばれる人は、そのほとんどが、驚くほど姿勢がいい。

一流スポーツ選手も、一流芸能人も、アメリカ大統領も、そのほとんどが背筋がピンと伸びていて、胸が開いています。

 

それとは反対に、猫背。

 

猫背で生活すると、当然ですが、先ほどとは逆のことが起きてきます。

・自信がなくなる
・ストレスに弱くなる
・忍耐力が減る
・疲労感が増える
・モチベーションが下がる
・集中力が下がる
・恐怖心が増える
・ネガティブになる
・魅力が下がる

 

あと、もう1つ怖いのが、ATP不足

 

ATPとは、細胞のミトコンドリアでつくられる人間のエネルギー。

ガソリンみたいなものです。

 

私たちが歩いたり、考えたり、心臓を動かしたり、体を修復したりできるのは、このATPのおかげ。

ATPがなければ、石のようになります。

 

で、猫背になると、肺が圧迫されて呼吸が小さくなり、体内は低酸素状態になります。

低酸素状態になると、ミトコンドリアのATP生産力が落ちて、ATP不足になる。

 

すると…

・頭が回らない
・疲れやすい
・気分が暗くなる
・なんとなく体調が悪い
・お肌の調子が悪くなる

など。

 

ぼく、前々から、「猫背の人ほど、顔にツヤがない」と思っていたのですが、これはもしかしたらATP不足なのかもしれませんね。

 

何はともあれ、このような状態で元気で幸せに生きるのは、難しいですよね。

だから、猫背はやめたほうがいい。

 

「背中にやる気スイッチ・自信スイッチ・ポジディブスイッチ・健康スイッチが付いているんだ」

そう思っていれば、姿勢を正すのも苦ではなくなると思いますよ。

 

まとめ

窒素を入れた風船は、どこまでもどこまでも上がっていきます。

 

ところが、重りをヒモにつけると、どこまでも下がっていきます。

 

人の幸せも、これと同じ。

余計なモノを取りのぞくことで、どこまでも上にあがっていきます。

 

というわけで、今回ご紹介しました、やめると勝手に幸せになることは、この3つ。

他人の幸せをのぞき見るのを、やめる

自分の心を粗末に扱うのを、やめる

猫背をやめる

 

3つともやめれば、ドンドン幸せになります。

 

やめなければ、ジリジリ不幸になります。

 

人生に決定的な違いが生まれます。

 

もしも、「あっ!これ、私やっちゃってる」というのがありましたら、ぜひやめてみてくださいね。

3カ月後には、その大きな効果を実感できると思いますよ。

 

 

以上、【やめれば人生急上昇!】なんか勝手に幸せになる!やめることリストでした。

●こんな記事もありますよ

「がんばらない」ほど上手くいく!ざんねんな努力・3選
気楽に生きるために「今すぐやめるべき」こと・4選

著者:心理カウンセラー・ラッキー

★YouTube 始めました★

きっと役立つ知恵をお届けします

☆ラッキーのTwitter☆


★読むだけでみるみる幸運になる「ラッキー語録」も、TwitterとFacebookで無料公開中!