【落ち込まないコツ】メンタルを強くする3つの極意

心理カウンセラー・ラッキー
YouTube Twitter Facebook

「メンタルが強い」というのは、天性の才能ではなく「スキル」です。

 

実はぼく自身、心の弱い人間でした。

・ちょっとしたことで落ち込んでしまう

・「こんな自分ではダメだ」と凹んでしまう

メンタルが弱い人

 

「遺伝だから…」と諦めていましたが、それは大きな勘違い。

心を学ぶことで、そんな自分から脱出できたのです。

 

今回の記事では…

「メンタルを強くする3つのコツ」

「落ち込んだ時の対処法」

この2つを合わせてご紹介させていただきます。

メンタルを強くする3つの極意

①『情熱大陸』で自分を客観視する(メタ認知)

②ありのままの自分を受け入れる勇気(自己受容)

③生命エネルギーをフル充電する(リフレーミング)

 

 

メンタルを強くするコツ①
『情熱大陸』で自分を客観視する

テレビカメラ

落ち込まないためは…

「これぐらい、どうってことないですよ」という気持ちの余裕が必要です。

メンタルが強い人

 

「気持ちの余裕」をつくるのに効果的なのが客観視

「第三者の目で自分を見る」ということです。

自分を客観視

 

想像してみてください↓

TBSの『情熱大陸』に自分が密着取材されていて、今もカメラが回っている

密着取材されている自分

そう考えてみると…

  • 落ち込んでいる自分
  • ずっこけちゃった自分
  • 涙を流す自分
  • 困難に立ち向かう自分

すべてがカッコよく思えてくる。

 

「今が踏ん張りどころだ」

「これも人生の経験だ」

と前向きに考えられるようになる。

前向きに考える人

このように…

自分を「客観視」することで、心に余裕が生まれます。

 

「別の角度」から自分を見るだけで、それほど落ち込まなくて済むのです。

 

心理学では、これを「メタ認知」と言います。

 

あのイチローも、こう言っています↓

自分のナナメ上にはもう一人の自分がいて、その目で自分がしっかりと地に足がついているかどうか、ちゃんと見ていなければならない

 

お坊さんが落ち込まないのも…

「自分を見つめる修行」を積んでいるからです。

修行するお坊さん

 

客観視のトレーニング方法

気分が落ち込んでいるときに「自分を客観視」することは、案外難しいものです。

 

そこで、いいトレーニング方法をご紹介します。

 

それは…

鏡の中の自分に話しかける

鏡の自分に話しかける女性

「うん、今日もわたし頑張ったよね♪」

「それでも俺、がんばってるよなぁ」

というように、鏡の中の自分と会話する。

 

こんなことを続けていると、不思議なもので客観視が上手くなってくる。

それと同時に、メンタルも強くなっていきます。

 

「机の上に鏡を置く」などの工夫をすると良いかもしれませんね。

メンタルを強くするコツ①

・鏡の中の自分と会話する

・「情熱大陸」で自分を客観視する

 

メンタルを強くするコツ②
ありのままの自分を受け入れる勇気

「理想の自分」と「現実の自分」とのギャップ

これが「落ち込み」の主な原因。

 

「こんな自分は情けない…」

「もっと評価されてもいいのに…」

と「現実の自分」を受け入れられなくて、落ち込んでしまうのです。

 

落ち込まない男・明石家さんまさんは「落ち込まない秘訣」をこう語ります↓

「できたはずなのに」とか。ストレスとか溜まる人もみんな過信している。

たとえ失敗したと感じたときでも「俺はまだまだ ここまでか」と思って生きている

「俺はまだまだ」と今の自分を受け入れてから、次に「理想の自分」を目指して精進する。

それが、落ち込まない生き方。

落ち込まない人

 

一方、落ち込みやすい人は…

「理想の自分」側から、「現実の自分」を見下ろしてしまう。

そして「あゝ情けない…」と落ち込んでしまうのです。

 

メンタルが弱い人が、まず最初にすべきことは「ありのままの自分を受け入れる」こと。

アナと雪の女王みたいですが、これを「自己受容」とも言います。

 

そのことについて、タモリさんがわかりやすく説明しています↓

「自分かいかに下らない人間か」ということを思い知ることで、スーッと楽にもなれるんじゃないかな。(中略)

確かに、それがわかると、一度はドドドーンって落ち込むけどね。すぐに立ち直って、明るくなっちゃうんだよ。

「なんだ、俺はいままでこんなつまらんことにこだわってたのか」って。

そして楽になると同時に打たれ強くもなるんですよ。

『BIG tomorrow』1995年11月号より

 

ありのままの自分を受け入れるコツ

それでは、「ありのままの自分を受け入れる」にはどうしたら良いのでしょうか?

 

それは…

事あるごとに「私は○○なタイプなんだ」と人に話す

ありのままの自分を人に話す女性

 

たとえば、ぼくの場合なら…

・人前で話すと、声が震える

・髪が薄くなってきた

・片づけができない

こんな弱点をドンドン人に話しています。

 

人の心は不思議なもので…

ちょっと隠しているときは恥ずかしいけれど、

全てをさらけ出すと、恥ずかしさは消えていきます。

 

そして、恥ずかしさが消えると同時に、「今の自分」を受け入れられるようになってくる。

「笑いたければ、笑ってください」という気持ちになってくる。

 

「自分の弱さ・弱点」を真に受け入れたとき、「本当の強さ」が芽を出すのです。

メンタルを強くするコツ②

「私は○○なタイプなんだ」と人に話し、現実の自分を受け入れていく

 

メンタルを強くするコツ③
生命エネルギーをフル充電する

生命エネルギー

メンタルが弱い人の共通点。

それは…

言葉が暗い

 

「疲れた」が口癖の人は、いつも疲れています。

「めんどくさい」が口癖の人は、いつも面倒くさがります。

メンタルが弱く落ち込みやすい人

「暗い言葉」によって、生命エネルギーが奪われてしまうのです。

 

一方、松岡修造さんのように生命エネルギーに溢れた人は、言葉が明るく、メンタルも強い。

 

言葉には、生命エネルギーを「放電する言葉」と「充電する言葉」があるのです。

(以下、「左」が放電する言葉・「右」が充電する言葉の例)

「疲れた」「よくがんばった」

「忙しい」「充実している」

「退屈だ」「自由だな」

「失敗した」「いい勉強した」

「ヤバい」「エキサイティング」

「困った」「面白いことが起きた」

「納豆しかない」「納豆があって良かった」

このように、「暗い言葉」から「明るい言葉」に変換することをリフレーミングと言います。

 

普段から「明るい言葉」で生命エネルギーをフル充電おけば、多少のストレスなら乗り越えられるもの。

生命エネルギーの強い人

 

昔から「言霊」といわれるように、言葉には良くも悪くも「チカラ」があるのです。

メンタルを強くするコツ③

普段から「明るい言葉」をつかい、生命エネルギーを充電しておく

 

落ち込んだ時の対処法

いくらメンタルが強くなっても、落ち込むときは落ち込みます。

 

しかし…

落ち込んだあとに、「すぐに立ち直る人」「3日かかる人」「何ケ月も落ち込む人」がいます。

 

いったい何が違うのか?

 

それは…

動く量です。

 

人には「悩むと止まる」という性質があります。

じっと動かず、悩み事を考えてしまうのです。

心が弱っている人

 

しかし、落ち込んだ時ほど、筋肉を動かしたほうがいい。

 

筋肉を動かしているときに、心は休みます。

心が休むと、神経が緩みます。

 

買い物・ドライブ・カラオケ・賭け事・飲みに行く…。

何でもいいので、とにかく外に出ること。

 

それが落ち込みから早く立ち直るための、最高の良薬。

 

これを海外では「キープ・ビジー」とも言います。

「悩んだら忙しくしなさい」ということですね。

 

落ち込まないコツ・まとめ

最後に「落ち込まないコツ」をまとめておきます。

「これならできそう!」というのがあれば、ぜひ試してみてくださいね。

メンタルを強くするコツ①

・鏡の中の自分と会話して「客観視」を身につける

・気分が落ち込みそうなときは「情熱大陸」で自分を客観視

 

メンタルを強くするコツ②

「私は○○なタイプなんだ」と人に話し、ありのままの自分を受け入れていく

 

メンタルを強くするコツ③

暗い言葉は、極力使わない。

明るい言葉に変換し、生命エネルギーを充電する

 

落ち込んだ時の対処法

筋肉を使うと、心が落ち着く。

落ち込んだ時ほど、外出した方がいい。

 

 

 

以上、『【落ち込まないコツ】メンタルを強くする3つの極意』でした。

著者:心理カウンセラー・ラッキー

★YouTube 始めました★

きっと役立つ知恵をお届けします

☆ラッキーのTwitter☆


★読むだけでみるみる幸運になる「ラッキー語録」も、TwitterとFacebookで無料公開中!